髪を染めたい・・・でも美容院に行くのが面倒
髪を染めたいと思った時、美容院やヘアサロンでプロにやってもらうほうが綺麗な仕上がりになります。
でも、いざいくとなればお金がかかりますし、美容師との会話が嫌だという人は少なくありません。
それに使う道具や美容師の技術で、仕上がりは大きく変わりますから、プロに任せたからと言って必ずしも満足できるとは限りません。
そういうときにおすすめできるアイテムが、自宅で手軽に美容院やヘラサロンと同じように染められるオーダーメイドヘアカラーのCOLORIS(カラリス)です。
カラリスがなぜ自宅ヘアカラーでおすすめなのか?
このカラリスのすごいところは、オーダーメイドという言葉からわかるように、薬剤を注文した人の髪に合わせて調合するところです。
スマホやパソコンで数分で終わる質問に答えれば、ピッタリのものができあがります。
このオーダーメイドでつくるヘアカラーの魅力は、「高発色&ダメージレス」です。
1万通りのカラーから自分にピッタリの色を選べます。
その色をつくる成分は油分を控えめにして水分を多めにするウォーターリッチ処方で、塗料が内部までしっかりと浸透し強く発色できます。
そして、髪質も考慮されていますから、ダメージをできるだけ抑えられるので染めた後の髪がボロボロに傷んで抜けてしまうようなことも防げます。
一般的なヘアカラーだと、誰でも使えることを前提にしているため、キューティクルが開き髪の中から栄養が漏れて髪の状態が大幅に悪くなります。
それを考えると、カラリスを使うことのメリットがよくわかるでしょう。
カラリスの品質管理について
そんなヘアカラーのカラリスは、すべて国内最大手のOEM工場で研究・開発・生産・品質管理まで全て行っています。
おうちに居ながらにしてプロ級の品質と安全性を確保できるのは、生産体制もしっかりとこだわっているからです。
とはいっても、質問に答えるだけで体にあった製品がつくれるのかと疑問を抱く人もいるでしょう。
製法も材料も髪や頭皮へのダメージが少ないものですが、アレルギー反応が起きる可能性は否定できません。
ですから心配であれば、使用する前に少量を肌につけて湿疹などが起きないか確認しておくほうがいいです。
試してみた結果、安全に使えることを確認できたら自信を持って髪を染めてみましょう。
カラリスのお値段は高い?安い?
カラリスは単品を購入する通常の購入方法であれば4,980円(税抜)で購入できます。
一度使ってみて仕上がりに満足したら継続するためにもお得な定期購入で注文したほうが良いでしょう。
定期購入ならば3,980円(税抜)ですから20%も割り引かれます。
美容室やヘアサロンで髪を染めてもらうのに比べて、半額以下の価格なので家計にも優しいです。